- HOME>
- セラミック治療
ceramic“リアル”に見せることが大切
兵庫・伊丹市の福武歯科医院では、セラミック等による審美治療を行なっています。当院が大切にしているのは、“リアル”に見せること。多くの審美治療では、見た目の美しさを重視されることが多々あります。ですが、本当のリアルとは、“見た目”と“機能面”がリアルであるということです。福武歯科医院では、患者様の思いをしっかりとお聞きした上で最適なものをご提案します。
セラミック治療にご興味があられましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
歯科技工士が常駐しています
当院では、歯科技工士が常駐しています。診察時や試作品のチェックなど、さまざまな場面で同席することにより患者様の「生の声」を聞いて微調整等を行い、患者様にとって最適なものを作り上げていきます。
患者様のお口に入るものだからこそ、議論が必要と考えています。これからの人生を左右する大切なことだからこそ、ぜひ思いや考えをお聞かせください。
ceramic当院で扱っている材質
ジルコニアクラウン
クラウンとは、被せ物のことを指します。当院では、患者様から「よりキレイに長持ちするものを」というお声をいただくことが増えています。ジルコニアクラウンは強度が強く、歯茎が黒くなってしまうことや歯茎の退縮が起きにくいと言われています。
ジルコニアブリッジ
ジルコニアは、ブリッジなどにも用いることができます。ただし、ブリッジは残された歯にとって負担をかけてしまうことになるため、ブリッジ装着前の根管治療や歯周病治療が必要となります。また、ブリッジ前のお口の状態によっては治療ができない場合がありますので、事前にご相談ください。
ジルコニアインレー
インレーとは、詰め物のことです。当院では、銀色の歯と同等の強度をもつジルコニアを使ったインレーによる治療を行っています。
割れるリスクが非常に少ないことや少しでも長持ちさせたい、キレイにしたいという方に好評をいただいています。
ハイブリッドセラミックインレー
セラミック(焼き物)の粒子とプラスチックを混ぜたハイブリッドタイプの詰め物です。ジルコニアよりも柔らかく、周囲の歯への影響が少ないメリットがありつつも、色調や強度が多少ジルコニアに劣っているのが現状です。また、経年変色も見られます。
陶材焼付鋳造冠
この方法は、陶材(瀬戸物の材料)を金属でできた土台に焼き付けて作る被せ物です。色調の再現度は素晴らしく、本物の歯に近づけることができます。しかし、噛み合わせによっては陶材が割れてしまったり歯茎から見えてしまうこともあります。
ラミネートベニア
ラミネートベニアは、歯の表面を少し削り、そこに薄いセラミックのシェルを貼り付ける治療法です。短期間で歯を白くすることはできますが、健康的な歯を削ることになるため、事前にじっくりとお話をさせていただければと思います。
オールセラミックブリッジ
全体がセラミック(陶器)でできている被せ物や差し歯です。セラミックは汚れがつきにくく変色しないことから、天然歯とほとんど遜色ないレベルの白さを手に入れることができます。
レジン前装冠ブリッジ
金属でできたフレームにプラスチックの一種を焼き付けることで作る被せ物です。歯の裏側は金属であるため、プラスチックが経年劣化で変色する可能性があります。保険適用で治療が可能です。
CAD/CAM冠
こちらも適用の範囲が決まっていますが、保険による治療が可能です。歯科用のプラスチックとセラミックを混合した素材によって、銀歯だった歯を白くすることができます。しかし、強度は金属に劣ることと劣化による変色が起こるというデメリットがあります。
保険適用の範囲については、お気軽にお問い合わせください。